ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

史上最大、バスフィッシングのウェブトーナメントサイト
【自動更新】アトリエカタログ125*125  iTunes Store(Japan) [ワコール]新聞広告展開中!石川遼選手も着用するスポーツウェア「CW-X 柔流」で、しなやかかつ流れるような動きを実現! ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ ミズノの、いちばん涼しいウォーキングシューズ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月23日

実力ではない嬉しい一匹

GWに撃沈した小野市の野池に行ってきました。

今回は、仲間内でのフローター大会に参加させて頂き、6時スタート。

GWは完全撃沈だったので、参考になる情報はあまりないんですが、水質がクリアだったので、セイラミノーをメインに広く探る組み立てを考えてたのですが、浮かんでみたところ・・・前日の雨で濁りが入って澱んでるダウン

こりゃバスが浮いてなきゃセイラミノーは厳しいかな・・・

ってことで、
比較的、水の良いところやシャローをセイラミノー、後はテキサスで岸際打ちに変更。

半周したところで、反応があったのは上流部のギルの猛攻のみガーン
上流部はギル畑になっており、若干小バスもいたものの小バスより圧倒的な反応の速さでギルがアタックしてくる状態。

上流を見切って、ワンドへ移動。
最奥の比較的クリアな場所で、デカバスが嘲笑うかのように近くに寄ってきて反転して去っていきやがった・・・ムキー!!
(前回目撃したバスと同じかも)

周りも苦戦しているようで、3時間が経過し、半ば諦めモード。

残り時間で、取水のパイプを狙おうと移動中、他メンバーが釣っているのを目撃ビックリ
このタフな状況で、すごいなーっと関心しつつ、バスの反応があるってわかっただけでやる気が復活。

取水パイプ付近をセイラミノーで最後の勝負!

数投目・・・バックラッシュウワーン
時間ないのに~・・・と焦りながら直す。
その間、セイラミノーはシンキングなので、ボトムまで沈んでしまい、とりあえず回収しようと巻き始めてすぐにずっしりと重みが加わったので、ゴミかよ!!っと何の疑いもなく巻いているとしばらくして動き出したので、うわっ釣れてるやんって慌ててフッキング(笑)
遠めでギラっと見えた魚体は確実に40アップニコニコ

近づくにつれ暴れ出すもののトリプルフックが2本ともしっかりフッキングしていたので、落ち着いてハンドランディングアップ

実力ではない嬉しい一匹
実力ではない嬉しい一匹

陸に上がって計ってみると45cmのナイスバスでした♪





水面直下を泳がすセイラミノーがバックラッシュでボトム付近を泳ぎヒットするという完全に釣れちゃった状態の実力ではないんですが、サイズも良かったこともあり嬉しい、まじで嬉しい!!!
(ランディングに成功した瞬間、かなり興奮しました)


結果は、5本リミットの総重量で競うので、2本釣られた方がトップで、私は2位でした。
ボーズと思ってたのが、最後の最後で、運に助けられウェイインできただけで嬉しかったです。

今度は、釣れたじゃなく、釣ったって言える結果を残したいですね。



<今日のヒットタックル>
・ロッド:Rextyle-Mobile Pack Style- 5105TLFS(ダイワ) 
・リール:'04 STELLA2000(シマノ)
・ラインBAWOポリアミドプラス5lb(東レ)
・ルアー:セイラミノー(ジャッカル)



フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^




リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
同じカテゴリー(関西釣行)の記事画像
初バス in 琵琶湖
ウェーディング in 琵琶湖
秋のクランク収穫祭
アンチャンのプラ!?
フローターで雷雨は恐ろしすぎ!
淡路野池探索・・・ほぼとんぼ帰り・・・
同じカテゴリー(関西釣行)の記事
 逃した獲物はデカかった・・・はず!? (2011-08-19 23:59)
 初バス in 琵琶湖 (2011-04-23 23:08)
 2010年最後の釣り・・・ (2010-12-24 20:40)
 初浮き⇒右足ずぶ濡れ・・・ (2010-07-17 23:51)
 ウェーディング in 琵琶湖 (2009-10-24 23:09)
 秋のクランク収穫祭 (2009-10-10 23:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
実力ではない嬉しい一匹
    コメント(0)