ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

史上最大、バスフィッシングのウェブトーナメントサイト
【自動更新】アトリエカタログ125*125  iTunes Store(Japan) [ワコール]新聞広告展開中!石川遼選手も着用するスポーツウェア「CW-X 柔流」で、しなやかかつ流れるような動きを実現! ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ ミズノの、いちばん涼しいウォーキングシューズ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年08月23日

アンチャン本番・・・淀川で撃沈

アンチャン(Angler's Chance)の大会ということで、昨日に続き淀川へ。

3時ごろに到着したけど、駐車場が満車で、近くのコインパーキングも満車・・・
仕方がないので、高校野球を見ながら、順番待ち。
5,6台待ちだったけど、30分ほどで無事駐車できました。

今日もクリークに絞ろうと向かってみたが、昨日に比べて水が悪いぞ・・・
フロッグとテキサスで先行者のいないポイントを早めに流すも反応ないし、周りも釣れてないってことでワンドに移動。

ワンドも水はイマイチやけど、クリークよりは良いかな。

小さい子がエサでブルーギルを釣りまくっているのを横目に、フロッグ、テキサス、ネコリグをローテするも全く反応ないまま日が暮れ・・・駐車場の閉門時間も迫ってきたので終了。


結局、アンチャンに釣果報告できず・・・残念!




フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^
  
タグ :淀川

Posted by タル at 21:46Comments(0)関西釣行

2009年08月22日

アンチャンのプラ!?

3時半ごろから淀川に行ってきました。
明日、アンチャン(Angler's Chance)の大会なんですが、夕方しか釣りができそうにないので、プラの気分でやってきました。
(それにしても風が強い・・・前も強風で釣りにならず嫌な感じ・・・)

夏に来るのは初めてなので本流が良いのかなと思いつつも、時間も少ないし、クリークに絞って釣ることに。
クリークの様子はというとオープンウォーターの箇所が少なく、これはフロッグゲームしかないって感じ。

ナイロン16lbしかないけど、ダイビングフロッグを結んで、フロッグゲーム開始。

小一時間音沙汰なく、そろそろ他の釣りにしようと思っていたら、フロッグの近くで、水面が動いたので、念入りにネチネチ動かしていると、チュボっと吸い込まれるようなバイト!

このバイトは・・・雷魚な気がする・・・っと思って重みを感じた瞬間、グイっとウィードに潜られプッツン。
ナイロン16lbじゃデカイ雷魚にゃ敵いませんでした。

ラインブレイク繰り返すのも嫌だしと、フロッグゲームは終了。

ドライブクローのテキサスで岸際を打っていく。

風が強くてラインがあおられてるし、動かさなくても良さそうなんて思いながら、橋の下の影で涼みながら待っていると、ココンっといかにもギルか小バスって感じのバイト!!
すっぽ抜けると思いながら、合わしてみたら手のひらより小さい小バスが飛んできました(笑)



結局、この一匹のみで終了。
プラになったようななってないような・・・

とりあえずフロッグ用に16lbじゃ心配なので、25lbぐらいに巻き替えて明日に備えておきましょうかね。


<今日のヒットタックル>
・ロッド:ハートランドZ 柳龍脇刀684TMMLFB-MIL08(ダイワ) 
・リール:STEEZ 103H (ダイワ)
・ライン:バススペシャルⅢ14lb(サンライン)
・ルアー:ドライブクロー3インチ(O.S.P.)




フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^
  

Posted by タル at 23:31Comments(0)関西釣行

2009年08月11日

4周年記念Tシャツ!当選♪

当たると思ってなかったblog@naturum4周年記念Tシャツに当選しました!

私が応募したのはコチラ↓




シンプルなルアーフィッシングデザインが気に入ったので選びました。


ナチュラムさんありがとうございましたー♪


フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^
  

Posted by タル at 23:31Comments(0)その他

2009年08月05日

フローターで雷雨は恐ろしすぎ!

バタバタと更新が遅くなってしまいましたが、土曜日に兵庫県のダム湖に行ってきました。
久々のフローター&初フィールドっす。

4時半ごろに集合し、まだ暗いのでしばし雑談。
少し前まで降っていた雨も止み、明るくなってきたのでワンドに移動して準備。

駐車スペースからエントリーポイントまで少し歩かなきゃいけないんですが、分岐点でどっちに行ったらいいかわからず、早速迷う(笑)
強引に軽くやぶこびながらとりあえずエントリー。予想以上に斜面が急で焦りましたが、完全にエントリーポイントを通り過ぎてました・・・

釣り始める前から汗だくになりながら、朝一はトップだーってことで、ヤマトJr.とベントミノーを岸際やウィードの切れ目にキャスト、ひたすらキャスト・・・しかし沈黙ガーン


山中湖でも結果を出してくれた スーパーピンテールに変えて、じっくり攻めることに。
リグは、ルアマガの小野さんの記事にあったネコリグ(完全パクリ~、笑)

岸際でギルの猛アタックも受けながらも、岸沿いを流していくと、着水してすぐにゴンっと重いアタリが!
合わせた瞬間、楽勝40アップと思われた魚体が姿を見せたのは・・・雷魚・・・グロい・・・(雷魚嫌いなんですウワーン

60アップ級の雷魚を寄せ、呑まれてなかったこともあり、ランディングネットでフックを外し一安心。

今のがバスだったらなぁっと思いつつ、気を取り直して、岸沿いを進む。


そうしていると、空が真っ暗・・・一気に暗くなり、強い雨!!!
慌ててレインウェアを着たけど、降り止む気配はなく、さらに雷が・・・雷

怖い、めっちゃ怖い・・・非難しなきゃと思いつつも、エントリーポイントは対岸で、岸に上がるところがないし、雷雨の中を対岸まで渡る勇気もないし、祈りながらも岸に身を寄せ、ビビリながら、祈りながらラインを垂らす。

釣りに集中どころではない中、早くおさまってくれーっと心の中で叫び続けていると、こんな時にコツンとアタリが!!
集中してないのに自然と体は反応してフッキングしてました(笑)
そして、力強いファイトでデカいことを確信し、慎重に寄せて上がってきたバスは47cmのグッドバスニコニコ
あとで計ってみると1415gでした~♪




これで力を使い果たしたかのように、雷雨がおさまってからも集中力が戻ることなく、とにかく無事で良かったという思いだけで終わりました。


それにしても、落雷の危険があるので、無茶はやめようと心に誓いました。


<ヒットタックル>
・ロッド:DAY'S SEASONS DS-624L(メジャークラフト) 
・リール:'04 STELLA2000(シマノ)
・ライン:X-TEX COBRA 5LB(デュエル)
・ルアー: スーパーピンテール 3インチ(ジャッカル)



フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^
  

Posted by タル at 23:23Comments(0)関西釣行