ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

史上最大、バスフィッシングのウェブトーナメントサイト
【自動更新】アトリエカタログ125*125  iTunes Store(Japan) [ワコール]新聞広告展開中!石川遼選手も着用するスポーツウェア「CW-X 柔流」で、しなやかかつ流れるような動きを実現! ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ ミズノの、いちばん涼しいウォーキングシューズ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年03月12日

東北・太平洋沿岸大地震

昨日の大地震で大きな被害が発生しておりますが、一人でも犠牲者が少なく、一日でも早く安心な日々に戻ることをお祈りいたします。

昨日は、年に数えるほどしかない東京出張で、御成門のビル13階にいる時に地震が発生しました。
最初、わずかな揺れを感じた時に、緊急地震速報で強い揺れが来るとの館内放送が流れ、慌てて机の下に潜りこみ、それからすぐに強い横揺れが長い時間続きました。
机や椅子、複合機などが20~30cm動く程度で、室内に被害がありませんでしたが、別の部屋では何かが倒れてガラスが割れている様子。
揺れがおさまったタイミングで、階段で急いで下り、ビルの外に出て少しした時に、再び強い揺れが・・・
外で歩いててはっきりわかる揺れで、さらにビルや信号、街灯が倒れるんじゃないかと思うほど揺れているのを見て、映画でも見ているんじゃないかと思うほど、現実じゃない感覚でした。

浜松町駅に着くと全線停止、電話はなかなか繋がらない状況が続く中、家族や上司となんとか連絡が取れ、無事を伝えました。

さて、これからどうするか???

避難所に行くか?会社に行っても別の部門ばかりで知り合いもいないし・・・と思い悩みつつ、新幹線が再開すると信じて、東京駅に歩きました。

東京駅も若干パニック状態で、ガスが止まっていたりで、お店もほとんど閉まってました。

携帯の電池切れを避けたかったので、コンビニを探して充電器用に乾電池を購入。
ついでに食べ物もと思ったけど、きれいになくなってまして、チョコがちょこっと残ってたぐらい。

営業していたお土産屋で少しお土産を買って、待つこと3時間半。
駅でのアナウンスが聞こえなかったのかわからないけど、先に妻から新幹線再開の連絡をもらいました。

急いで向かったホームは、既に乗れず、発車順もよくわからないので、とりあえず2,3本待つ覚悟で、確実に座れることを優先に人の並んでいないホームに陣取りました。

お腹も空いて、かなり寒さとの戦いでしたが、1時間ちょっとで乗車できました。
でも、並ぶ列を誤って、なんと喫煙車両・・・めっちゃタバコ臭くて、タバコNGの私には辛かったですが、席を立つと座れなくなるかもしれないと我慢。

そして9時ごろに東京駅を出発できました。

通常より低速運転だったり、前との詰まり具合で駅手前で停車したりの状態でしたが、夜中の1時には新大阪に着きました。新大阪手前での停車が圧倒的に長かったんだけど・・・

徒歩で自宅までの間に寒さと空腹を満たすためにラーメンを食べて無事帰宅できました。

まだまだ東北・関東は不安な状況が続きますが、これ以上被害が拡大しませんように!



フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^


タグ :地震


リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
同じカテゴリー(その他)の記事画像
パパバサーになりました
O.S.P 限定ステッカー
三田国際マスターズマラソン
4周年記念Tシャツ!当選♪
ステッカーで変身
特製O.S.PTシャツ
同じカテゴリー(その他)の記事
 謹賀新年 (2011-01-01 23:22)
 大晦日 (2010-12-31 23:05)
 パパバサーになりました (2010-11-14 22:24)
 O.S.P 限定ステッカー (2010-07-23 23:21)
 近況・・・ (2010-02-21 21:55)
 どこにいったの??? (2009-12-27 23:41)
この記事へのコメント
ご無事で良かった~!  心配していました。
私も微力では有りますが、募金活動等に協力しております
Posted by ジャッコネ at 2011年03月16日 21:34
ご無沙汰しております。

偶然…東京に居られたなんて…。
無事で良かったです。

凄い揺れでしたよねぇ。

またお会いする日を楽しみにしております。
Posted by Rie at 2011年03月17日 15:42
ジャッコネさん
今できることは限られてますが、少しでも力になりたいですよね。
会社を通じて救援物資を送ったりしてますよ。
Posted by タル at 2011年03月18日 00:22
Rieさん!
お久しぶりです。本当に凄い揺れでしたね。関東は不便な生活がしばらく続くかと思いますが、一日でも早い復興を祈っております。
私もお会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by タル at 2011年03月18日 00:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東北・太平洋沿岸大地震
    コメント(4)