ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

史上最大、バスフィッシングのウェブトーナメントサイト
【自動更新】アトリエカタログ125*125  iTunes Store(Japan) [ワコール]新聞広告展開中!石川遼選手も着用するスポーツウェア「CW-X 柔流」で、しなやかかつ流れるような動きを実現! ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ ミズノの、いちばん涼しいウォーキングシューズ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年12月27日

どこにいったの???

冬場、愛用しているO.S.Pターバンワッチをなくしてしまいました・・・

部屋中探しても見つからないし、車にもないしんで、どこかで落としてしまったんでしょうねぇガーン

気に入ってたので結構ショックです・・・




フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^  

Posted by タル at 23:41Comments(0)その他

2009年12月20日

三田国際マスターズマラソン

まったく釣りとは関係ないですが、本日、兵庫県三田市のハーフマラソンに出場してきました。

マラソンは趣味でもなんでもなく、会社の人に誘われての出場ですが、練習でも10kmを一度走っただけで、かなり無謀な挑戦・・・

10km走った時にふくらはぎが吊りそうになったので、頼れるものには頼ろうと、 ファイテン パワーテープや、ニューハレVテープを足、腰に貼って、とにかくケガがないように準備は万全。

8時半ごろ三田駅に到着。息が白い・・・寒いよ~ガーン

受付を済ませ、参加賞のTシャツをもらい、着替え。
高校の教室が更衣室だったんですが、人がいっぱいで廊下で着替え。

そんな感じで、準備を済ませると開会式でゲストの森脇健二が挨拶してました。声しか聞いてないけどテンションたけ~(笑)

スタートは、自己申告のタイム順に整列。とりあえず自信もないし迷惑が掛からないように一番遅い列へ。
約4000人が出場しているということで、10時半のスタートから、スタートラインを通過した時には4,5分経ってました。

10.4km1時間10分の第一関門には、スタートラインを超えるまでの時間も含まれるので、間に合うかなーっと不安を抱きながら、人の流れに沿って走ってましたが、大勢の中で走ると周りもペースがバラバラで走りにくいっすね。(僕も遅いので邪魔になってたかと思いますが)

10km地点まで何km走ってるかわかりませんでしたが、10kmで1時間ちょいだったので、何とか第一関門は突破できると一安心。
そして、第一関門を突破した直後、強烈な上り坂・・・それまで少し余裕ある感じだったのに、一気に足が上りの負荷に耐えられず動かなくなったのであっさり歩く(笑)
たぶん走ってたら吊ってたでしょう。

1.5kmぐらい上りが続いた後の下りで、挽回するべく重力の力を借りてペースアップするも、また上り・・・ふくらはぎがパンパンで今にも吊りそうな感じなので歩く(笑)

18.3km2時間10分の第2関門を、2時間と勘違いしてて、これは間に合わないかもとちょっと諦め気味でしたが、上りきったあたりに沿道の小さい子がくれた氷砂糖で再び走る元気を取り戻しました。ありがとう♪

ガッツリ上った後には、上りより急な下りが待っていたので、膝への衝撃に不安があるもののスピードアップ。
第2関門を突破し、ゴール制限時間の2時間30分には30分ちょいあったので、足も痛いし上りでもないのにまた歩く・・・

残り2kmぐらいやったと思いますが、全然知らないおじさんランナーにヤングやから走れ!俺に負けるなよと怒られる(笑)
※34歳まではヤングの部となってます。

タイムの目標もないし、完走できることも奇跡と思ってたので、ゆっくり走りながら気持ちよくゴールできました。
(たいして達成感がなかったのはなんでやろ?)



ゴール後は、温かい豚汁を頂き、温泉に入ってから、上司宅で、すき焼き、ぼたん鍋、コヤマロール、8bロールを頂きました♪

今頃になって膝が痛くなってきたのは、下りの衝撃のせいかな・・・今日は早く寝ようっと。


  

Posted by タル at 20:21Comments(0)その他