ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

史上最大、バスフィッシングのウェブトーナメントサイト
【自動更新】アトリエカタログ125*125  iTunes Store(Japan) [ワコール]新聞広告展開中!石川遼選手も着用するスポーツウェア「CW-X 柔流」で、しなやかかつ流れるような動きを実現! ASICS FAMILY CLUB  アシックスファミリークラブ ミズノの、いちばん涼しいウォーキングシューズ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年09月08日

ルアマガ10月号

かなり間が空いてしまいました・・・

夏休みが終わってから仕事が忙しく、寝不足続きで週末は寝てばかりいたり、目の検査やら体調がイマイチです。

弁慶のHP見たら、サイズも数も出てたから良い時期逃してますね。昨日の台風で状況変わりそうですが・・・とはいえ、今週末も予定があり、来週末は法事で帰省と、弁慶釣行は再来週まで持ち越しとなりそうです。

発売日からだいぶ経ちましたが、やっとルアマガをゆっくり読めました。
秋に向けやっぱりクランク特集でしたね。

カラーローテやレンジなどのシステムクランクが解説されてましたが、関西にいる頃からマッディ~ステインの野池ばかりやったんで、ナチュラル系も少ないし、ディープクランクなんかもほとんど持ってません。意識して実践するのは無理そうやなー。
まぁ、弁慶は、クリアでもないし、全体的にシャローなんで、だいたいブリッツや、ジェロニモ チコのホットタイガー、金黒を投げてます。

秋の弁慶は毎年あまり釣れないようなんで、クランクでスピーディーに探っていこうかな。
早くタービン70で釣らないと。。。(笑)

沢村さんがアワセのキモってことで、タックルやルアー別に解説されてましたが、これは頭でわかってても体が反応しちゃうことが多いので難しいですね。特にトップはバシャって出たら反射で合わせてスッポ抜けみたいな・・・(笑)

最後のほうにラインカタログがありましたが、当たり前ですが、文字で読んだだけでは違いはわかりませんね。自分は経済的に300m巻き1000円ぐらいのライン使ってますが、ラインセレクトも好みなんでしょうねぇ。

少し涼しくなってきたし、早く釣りに行きたいなぁ。




フィッシング(バス釣り)ブログランキング

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^



リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
同じカテゴリー(メディア)の記事
 ルアマガ4月号の付録 (2010-03-03 00:47)
 相互リンク (2009-06-10 23:18)
 ルアマガ4月号 (2008-03-10 23:52)
 ルアマガ3月号 (2008-02-01 22:55)
 新年&ルアマガ2月号 (2008-01-02 01:46)
 ルアマガ1月号 (2007-12-01 00:16)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ルアマガ10月号
    コメント(0)