2007年07月03日
ルアマガ8月号
やっとルアマガ8月号を買いました。
(前回、バックナンバーと買い間違えなければ・・・、笑)
表紙が並木さん!!
本を読んだり、セミナーを聞いたりすると、並木さんの生き方ってかっこいいなぁと思います。
もちろん釣りのスタイルもかっこいいですね。マシンガンキャスト!
軽めのジグをブッシュの中に・・・このアプローチは意外でした。
ヘビータックルで重めのジグをぶち込むってイメージしかなかったもので・・・
時期に合わせてスローな動きで誘うためのセレクト。さすがプロですなぁ。
イヨケンの野池のカバーをビッグベイトやクランクで攻めるあたりは豪快というかさすがというか、
野池育ちなのでこういう釣りって好きです。
あと、川村さんのフローターの記事をみると浮かびたくなってきました。
実家に帰らないと浮かべないわけなんですけど、夏のフローターって気持ち良いんですよねぇ。
今回も、新作で気になるものがありました(毎度のことですがw)
O.S.Pバズ02BEATはクラッカータイプなんですね。ジャッカルのバズとともに気になる存在。
ジャッカルの活虫(いけちゅう)も楽しみですね。虫パターンってハマると楽しいんだろうな。ウェイト軽いけど投げれるのかな・・・
常吉のドロップショット86/TPってのも独特のデザインで興味深いですね。
シンキングなのでバスよりシーバスなのかもわかりませんが、村上さんの発想で生まれたルアーは使ってみたいかも。
って、新作ばかり買ってると出費かさみますよね

釣果が上がるといいけど、買っても釣れてないのがいっぱい・・・


アングラーズハウス(Anglers House) プルーフ・バケット
梅雨なのに雨少ないですが、そろそろ雨の中の釣行もあると思って買ってみました。いっぱい入るし、携帯とか濡れるとやばいものを収納しておけば、雨でも気にせず釣りができそうです。

バス釣りのランキングサイトに参加しています^^
Posted by タル at 23:59│Comments(0)
│メディア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。