ノラない夕マヅメ
お盆休みということで、実家に帰ってきております。
日中は溶けるような暑さのため夕方5時半ごろから近くの野池に行ってきました。
10年ぐらい前はよく釣れていて、数年前に水抜きで枯れ、最近復活したと聞いたので、時間も短いし、数釣りできるかなというのが狙い。
良い感じで菱が生えていたので、菱周りを虫系からスタート。
ジャッカル(JACKALL) 活虫
を前回の反省からフックを軽いものに交換し、1投目・・・ちゃんと浮いた(笑)
なんて思いながら、数秒待つといきなり吸い込まれる。少し待ってからアワせるもすっぽ抜け・・・
小バスパラダイスって感じで、その後も
活虫に何度も出るもののフッキングせず時間だけが過ぎていく・・・
反応があるんでそこそこ楽しいんですけど、こうもノラないとイライラしたり・・・ってわけで移動!
日も暮れてきてるんで、一発勝負とダムに移動。
ジャッカル(JACKALL) バラック
を帰省途中に買ってきたんで、バズでデカイの出て欲しいと願いを込めて、ダム奥の岸際を流す。バズ全般に言えることなんですけど、キャスト時のペラによる空気抵抗がかなりありますが、1/2ozあるのでそこそこ投げれます。立ち上がりもよくペラの音も良い感じ。
5投目ぐらいに岸に枝が掛かっているあたりで
ドカンとデカそうなのが派手に出てくれたんですが、遅めにアワせたつもりがスッポ抜け
その後、数投続けるも反応はなく、完全に日も暮れてしまい終了。
未熟さを感じるとともに結構ショックでした
バス釣りのランキングサイトに参加しています^^
関連記事